科目等履修生
科目等履修生制度について
科目等履修生制度とは、社会人等に対しパートタイムによる学習の機会を拡充し、その学習の成果に適切な評価を与えようとするものであり、生涯学習の一環ともされる制度です。科目等履修生として、人文公共学府(博士前期課程)において開設する授業科目(一部を除く)の履修が認められ、その履修の結果一定以上の成績を修めた場合に当該授業科目の単位が修得できます。
新規に入学を希望する方へ
2025年度科目等履修生募集案内 | ![]() |
出願書類(所定用紙)
①科目等履修生入学願書(所定用紙) | ![]() |
②履歴書(所定用紙) | ![]() |
・出願書類は、上記のほかにご自分で用意していただくものがあります。詳しくは募集要項をご確認ください。
期間延長を希望する方へ
2025年度科目等履修生期間延長募集案内 | ![]() |
出願書類(所定用紙)
①科目等履修生期間延長願書(所定用紙) | ![]() |
留学生の方へ
人文公共学府の科目等履修生になっても留学ビザを取得することはできません。 人文公共学府の科目等履修生として履修可能な単位数は1年度内5科目10単位、半期4科目8単位が上限です。
留学の在留資格を取る場合は、週10時間以上(7科目以上)の履修が必要となります。 人文公共学府の科目等履修生では、それを満たすように履修することはできませんのでご注意ください。
問い合わせ先
人社系学務課大学院学務室
043-290-2354(月~金 9:00~12:00 13:00~17:00 土日・祝日は除く)
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
gah2352※office.chiba-u.jp(※印を@に読み替えてください)